台風もなんのその、屋根・妻壁がそれらしくなってきました。 設備機器のトップバッターはシステムバス。
床に根太を架け、二階の下地が張られました(上左)。これで作業がはかどります。
バルコニーを支えるジャッキ付きの柱三本が独立基礎の上に立ち、バルコニーの根太も掛かりました(上右)。
ログ最上部には水切り板金が取り付けられています(左)。
南側妻壁には四枚のFIX窓と開き窓・ドア各一枚。棟木を受ける中央の柱から左右対称となるよう、微調整に少し時間が掛かりました。
天窓は三枚。
吹き抜けの上には最大級の電動天窓。足元の悪い中を慎重に持ち上げて、取り付けられます(上左)。
北側の二つの洋室にも、大きさの違う手動の天窓が付けられました。「おっと、上下逆さまだぞ、これは」(上右)。
防水板金もセットになって、思いの外スムーズに施工されていきます(左)。
北の妻壁には防水紙が張られ、仕上げ板を受ける胴縁が横に打ち付けられました(上左)。
屋根垂木を通して、二階照明用に配線がされています(上右)。
南側の妻壁には六枚の窓と戸が、きちんと納まったようです(下)。
システムバスが搬入されました。
給湯器設置業者と水道業者も一緒になって、設置場所や配管などの最終確認をしてもらいました。
基礎高が90cmありますので、浴槽本体を載せるのにブロック6段。
後々掃除が出来ませんので、この場所だけは施工時に掃除してもらわないと、ひどい有様になる事もありますので、要注意。

建築実績〜完成作品〜へ戻る



▼西山さんちCONTENTS
四方風景 竹木伐採 地質調査 屋根 コーキング 天井 壁 床
立ち会い 配置決定 地盤改良 棟換気 床下断熱 煙突 間仕切り
地盤改良 地鎮祭 遣り方 窓額縁 階段 手摺り 間仕切り壁
配筋 べた基礎 布基礎 屋根裏部屋 デッキ 炉台 照明
荷下ろし 電気水道 土台敷設 配線 デッキ ストーブ 水回り
ログ組み建て デッキ キッチン 外観
小屋組み 棟上げ 餅まき 完成
屋根 窓 妻壁  その後の変化(1)
10月12日2
妻壁の窓 天窓 システムバス その後の変化(2)
外部ドア 煙導囲 妻壁 塗装 『夢の丸太小屋に暮らす』2006年5月号