森さんご一家のログハウスが、ほぼ完成致しました
10月下旬、完成見学会直前の建物内外をご覧下さい。
次回が最終回となります。
ロフトの子供部屋(左)と主寝室(右)では、天窓の取り付け位置が異なります。採光の具合や空気の流れが幾分変わり、部屋の雰囲気も少し違います。もちろん午前午後の太陽の動きに従い変化してゆきます。
ロフト二洋室にはそれぞれ大工さん手作りの棚や帽子掛け(?)が取り付けられ、広いクローゼットも活躍しそうです。
子供さん達に気に入ってもらえるか少し心配していたロフトの遊び場空間。
合格したようです。
消音や手違いに悩まされた二階のトイレはタンクに手洗い付き。一階は最新のタンク無しトイレです。 遊び場の照明スイッチは階段上の柱をくり貫いて付けられ、シーリングファンのリモコンも設置されました。
照明は施主選択品の中で特に悩まれるアイテム。その選択により家内外の雰囲気が大きく変わる、大事なポイントでもあります。
外部にはインターネットで探された船用照明。バルコニーのポスト(左)、掃き出し窓の両サイドと勝手口二箇所の外照明(右)。
24畳の広々としたリビングには、吹き抜けの天窓下に6球(左)と玄関側に3球(右)のペンダント。
同じくリビングのポイント三箇所に設置された同種のライト(左)と、ストーブ熱などを攪拌するシーリングファンと一体形のライト(右)。
洋室に4球づつ埋め込まれたダウンライト(左)と洋室やリビングに効果的に使われたスライド式スポットライト(右)。
洋室変じてプレイゾーンとなったピークドーマーには、色合いの少し違う船具照明(左)。出窓も違和感無く納まり、和室空間を広々としてくれました。すだれ天井には和紙の照明(右)。
L形階段の上下二箇所には、照らす場所を変えられる首振り照明(左)。三路スイッチで階段の上下でON・OFFが可能です。玄関照明も室内と玄関ドア横の三路スイッチ。洗面所には天井じかづけのシーリングライト(右)。
キッチン全体を照らすシーリングライト(左)とキッチン手元用のスポットライト。この二つと浴室トイレへの天井に埋め込まれたダウンライトのスイッチは、使い勝手を考慮してキッチン右サイドに(右下)。
森夫人のプランニングを基に完成したキッチンと食器棚。ショールームや本やインターネットの情報をベースに、様々な森さん独自のアイデアが加えられて、機能的で使い心地の良い空間になったと思います。
水栓金具も全て森さんの探求・選択品。洗面所では高さを確保する為に丸太が使われ、ハート型の柔らかな照明も付きました。
キッチンには浄水器用の水専用蛇口と湯水混合蛇口の二つが付き(左)、トイレの手洗い蛇口はパイプの形をした木をくり貫いて高さを確保(右)。
ジェットバスが家庭で楽しめるようになってきました。明るい出窓も空間を広げてくれます。全ての色や模様もお好みに合わせた、1.25坪のタカラ・ルシエール(左)。洗面所の洗濯機の上に大きな棚、その上に配電盤(右)。
キッチンと和室の間には両側から使う大型の棚や押入。普段使わないキッチン用具入れとなりそうな、開き戸の付いた上下三段と、和室との段差を利用した奥行きのある引き出し二個(左)。和室側は上下二段の大きな押入と飾り棚、上には間にセトリングスペースのある上下二段の開き戸収納(右)。
リビングとキッチンの間には、森さんデザインのアーチカット。半割丸太を挟んでキッチンと対面になり、和室側にはベンチもしくは花飾り台?(左)。
炉台を丸太半割で囲み、火掻き棒などの4点セットも付きました。穏やかな温もりを楽しんで頂けると思います(右)。
乾燥やヒビにより踏み板が少し動いてキシミを生じています。完了検査で、「片手でつかめない程太いと手摺りとは言えんなあ」と検査官からご忠告。 階段下の入口アーチカットに外付けされた玄関室。三和土(タタキ)のレンガと床の段差は僅かで、曲がり木が間を仕切っています。
これまでの写真の多くが足場ネットの無い東側でしたので、南西の方角からもご覧下さい。予定の倍の大きさになったピークドーマーや、玄関室を支える大きな柱二本が目を引きます。
ハンドルを回して開閉するカナダ・ローエン社の窓。二洋室北側を全開すると90度(左)。洋室東西の三枚窓の中央は固定で、両サイドが外開き。
和室出窓も両側が大きく開きます。出窓の上は板金で水対策をし、その上にウッドシェイク(丸太の薄切り)が張られています。 デッキ階段は玄関前と南側に広く、それと北側に小さいのを一つ。階段のベースにはブロックを埋めてその上に炉台で余った黒タイル4枚。
北側のスペースには合併浄化槽が埋め込まれました。電気温水器もすっきりと納まっています。
洋室二部屋に設置予定のエアコン用室外機のホースが出番を待っています。
東西対称に二箇所設置された半円の足洗い場(左)。
デッキ設置場所以外の犬走りには、水抜きの溝を入れた堰きを設け、薄緑の丸石を敷き詰めました。水はね防止と家周りのアクセントに(右)。
デッキ南側に広く設けたベンチ兼用の階段。デッキに手摺りを設置されるか無しのままかは、使い心地を試してからの決定になります。花や野菜やハーブのプランターで、デッキを囲うのも一つの方法かも知れません。門、アプローチ、駐車場、塀、庭などと関連しながら決まってゆくと思います。
ご家族はもちろん、友人知人や多くの人達を出迎える玄関。
レッドシーダー(米マツ)6枚つなぎに鍛鉄飾りを付けた玄関ドア。デッキには地元杉の半割階段。
階段横二本の柱の左側トップに、ウェルカム照明が灯る予定。

建築実績〜完成作品〜へ戻る



▼森さんちCONTENTS
四方風景 地質調査 地鎮祭 1階戸・窓 屋根 床板
カナダでの加工写真 2階の壁・収納・フリースペース
基礎工事 浴室 板金・コーキング 手摺り
コンテナからの荷降ろし クローゼット 和室 キッチン
いよいよ組み建て キッチン  炉台  デッキ
壁が組まれて二階まで
11月7日
ついに完成!
棟が上がって盛大な餅撒き 新たな生活のご様子
屋根 2階窓 2階床と1階天井 完成後のお住まいのご様子
板金 2階トイレと外壁 玄関