景勝地の日南海岸に、最高の住宅・別荘用地が出現致しました。
海沿いをご希望の方々が宮崎市と日南市の間を熱心に探されますが、調整区域や自然公園法などの規制により、これまで断念される事がほとんどでした。
今回、国道220号線と海に挟まれた病院跡地が、6分割されて売却されます。
日南海岸国定公園のど真ん中ですので、道路から20m境界から5m離さないと建物が建ちません。
したがって259坪から328坪の東西に細長い敷地となります。価格は坪4.6万円〜。
その南端の旗竿形の敷地に、延べ床面積約40坪、フィンランドラミネート角ログの住宅を建築致します。
完成までの詳細をご覧下さい。
南北に走る国道220号線の東側。道路に沿って100m余り、東端の護岸管理道路までの距離は約50〜60m、合計1750坪の敷地です。
ドライブインを改修して診療所となっていた建物。その北側には患者さん達が杉丸太で建てたログハウスが残っています(左)。
護岸管理道路から西側を見ると、畑に囲まれた敷地と国道220号線の向こうにはなだらかな傾斜地。
その奥には宮崎自然休養林、双石山(ボロイシヤマ)自然林そして鰐塚山地が広がっています(右)。
日南海岸特有の『鬼の洗濯岩』で覆われた遠浅の海岸。
北には飫肥杉の搬出港としてその昔栄えた内海港(上左)。
水平線から朝日が昇る日向灘。志布志港や鹿児島港へ出入りするタンカーやカーフェリー、多くの漁船が間近に行き来しています(上右)。
護岸管理道路を南に見ると、堀切峠からの観光写真に必ず写る巾着(キンチャク)島。(右)。
今回の建築予定地は6区画の南端。
4m幅30mの進入道路の先に25×30mの敷地。旗竿のような形です。
周辺の畑より2m高く、田圃を埋め立て造成し、テニスコートとして使用されていた場所になります(左)(下右)。
中央左の椰子や雑木部分が進入路になります(下左)。

敷地境界の南側にはブロックが積まれていますが、一部が崩壊しそうになっています(左)。
東側もなだらかな法面下が境界です。途中には大きなバナナの木 (右)。
西側、ビニールハウスのイチゴ畑との境には、自然に出来た溝(左)。
東側の敷地中央には海岸に出る小道があり、今後6区画所有者の共有地になると思われます(右)。
4m進入路の南側は石積みの上にブロック(左)。
その東端は崩れて内側が大きな窪地になっていますので、改修が必要です(右)。

全ての隣地所有者との立ち会いや測量が行われ、大きく二つに合筆されてから、まずは南端の土地だけが分筆され、売却となります。
敷地内の雨水がそのまま隣地へと流れ込んでいた場所に側溝が張り巡らされました。西側(左)と南西角(右)。
南側のブロック塀は取り除かれ、境界まで幾らかの余裕を持って三方張りの側溝(左)。
南東角(右)。東側には細長い畑が残っています。
海に出る小道の横を通して、管理道路沿いの大きな側溝へ流れ出ます(左)。
幾らか整地もしてもらいましたが、埋め立てに使われた大きな石が結構出てきて、地盤が果たしてどのような状況なのか気になります(右)。
病院だった建物も早晩取り壊される予定です。

木幡さんご夫妻がこの土地に巡り会われて丸一年。
不動産業者の不誠実な対応や不手際で大きな遠回りとなりましたが、今般仲介無しで、直接病院と売買交渉を進めてきました。
草に覆われていた敷地がほぼ整地され、ようやく住宅建築へのスタートとなります。
隣地境界と屋根投影線の間を5m離し、北側ほぼ中央に配置を決め、基点に杭を打ち込んで頂きました(左)。
病院が東側の土地を買い足されていた事が後になって判明し、当初入手した図面より二割増しの敷地となりました。
土地代が想定より遙かにオーバーしましたので、その分を家の縮小と設備機器の変更でカバーすることに。
タイミング良くショールーム展示品の入れ替え時期と重なり、キッチン・洗面台・トイレはご希望通りの品々を格安で入手出来る幸運に恵まれました。

地質調査。造成されて10数年は経っていますが、バブルの頃の埋め立て工事には何が埋められているのか心配させられるひどい事案が多数あります。
5ヶ所の調査でその不安は払拭され、地盤改良の必要はありませんでした。
側溝の下部には芝生の種が蒔かれ、養生ネットが張られました。
今後、他の傾斜面も芝などで定着保護しなければなりません。
進入道路の途中から無くなっていた石積みの代わりに、L型のコンクリが設置されました(左)。
生い茂っていたバナナや草も除かれて、窪地もきれいに埋められています(右)。
進入道路予定地にはまだ、病院で使われた様々な物が置かれています(左)。
入口となる国道沿いの南西角は、まだ垣根のままです(右)。

建築実績〜完成作品〜へ戻る



▼木幡さんちCONTENTS
3月28日
四方 排水路 配置決め 地質調査 屋根組みと金物取付
倉庫基礎造り 倉庫設置 草刈り 戸窓の設置と屋根
地鎮祭  いよいよスタート 外部内部の造作
フィンランドでの加工風景 最終段階の造作
基礎工事まで ようやく完成
コンテナ到着  荷下ろし 完成後の生活
ログ組み建て 完成後の変化
小屋組み・棟上げと垂木架け