『 建ててみて 住んでみて 』
夢の実現に向けての想い、結構トラブルのあった建築経過、住んでみてのご感想や現在の心境など、アンケート形式でお答えいただきました。 


建築までの経過
一年目
8月
岡原さんご一家が初めて宮崎の事務所へ
---すでにプランは十分にお持ちでしたが、時間を掛けて詳細な図面 ・ 施工 ・ 設備機器などの打ち合わせ
12月
地質調査  キット契約
二年目
1月
施工契約
2月
地鎮祭
3月
コンテナ到着→ログ組建て→棟上げ
4月
構造見学会
6月
完成

1.計画段階

*は、ログハウス・ビルド松元の補充追記です


Q ログハウスとの出会いは?
A 思い出せません。アルプスの少女ハイジで、見てからかな〜?

Q 住宅にログハウスを考えるようになったのはいつ頃から?
A 22〜23才頃
Q それには何かきっかけがありましたか?
A とにかく自分の手で家を建てたかった。親と弟が大工で、どーしても負けたくなかった!!
Q 在来住宅は考えられませんでしたか?
A まったく
Q 在来住宅の展示場に行かれましたか? 住宅雑誌などの購読は? ご感想は?
A 在来住宅は見ていません。ですが、知人宅は数軒見学させてもらいました。
Q ログハウス展示場や既設のログハウス見学はされましたか? その印象は?
A 宮崎・鹿児島・熊本のメーカーは見に行きました。やっぱりログはいいな〜!
Q ログハウスの雑誌などは読まれましたか?
A 「夢の丸太小屋に暮らす」を一年読みました。それとビデオ「ハンドカットログハウス」を見てました。
Q ご夫妻での考えの違いは有りませんでしたか?
A 別にこれと言ってありませんでした。
Q 親兄弟や親戚友人など、ご相談はされましたか? その反応は?
A 「バカか?!」と言われました。

2.想い

Q どのようなログハウスにしたいと、夢を描いておられましたか?
A 小さくてもいいけど住みやすい家を!自分で建てるつもりだったので、平屋もいいなと思っていました。
Q 間取りでのポイントは?
A 別にこれと言ってはありませんが、「シンプルイズ ベスト」がポイント。
Q ここだけはこだわりたいと思っておられた箇所は?
A 玄関と和室はちょっとだけ。
Q 外観のこだわりは?
A 大きな屋根。
Q 夢や計画段階でのそれらの想いは、どの程度実現しましたか?
A 120%実現したと思っています。自分が思っていた以上の事を、松元さんに教えてもらったので。
Q 夢が叶わず、未練が残るところは?
A 大工の人的ミスがちょこちょこあった。    *和風住宅ベテラン大工の手抜きとミスが多く、やり直し。
玄関の電灯のスイッチの場所がよくなかった。
Q ログハウスが完成して、今のご感想は?
A すんげぇ〜手が掛かるなぁこの家は! かっこいいなぁ〜!
Q 反省点は?
A 台風に強い家を造ったつもりだけど、やっぱり雨がにじんだ。ストーブは、大きいのがよかったかな〜。基礎はあと20p上げればよかったかな〜。


3.土地

Q 今の敷地に決まったきっかけは?
A 子供の頃から、眺めがいい所だと思っていたから。
Q どのようにして取得されましたか?
A 親が地主と知り合いだった。
Q いつ頃から準備されましたか?
A ログを造る4年前から。
Q 敷地の広さは?
A よくわかりません。宅地が2293uと書いてある。あと山林。
Q 価格は?
A 山林で買った時、300〜400万円だったような。




4.具体的な段階になって

Q 住宅にログハウスと決心されたのはいつ頃?
A 10数年前、22〜23才頃。
Q まずどんな事に着手されましたか?
A まず雑誌を買って勉強しました。間取りなど。
Q 図面づくりはどのように?
A ノートに描いて、家内と話し合って。知人の家の間取りを見て、その家の住み心地を聞きながら考えた。
Q メーカー選びはどうされましたか?
A カタログを請求して、いろいろと見て。松元さんにたのんで!*キャシアというメーカーに角ログのマシンカットを発注しました。
Q 何社くらい見積りをされましたか?
A ?
Q ログハウスへの不安や迷いは?

A 別にありませんです。
Q メーカーへの不安や迷いは?
A ?
Q メーカー決定の決め手は?
A 松元さんの「いちおし」のメーカーだったので。
Q 図面作成やキット見積りはスムーズにいきましたか?
A かなり松元さんに描いてもらいました。連絡を密に取って頂いたのでかなりスムーズでした。
Q 何回位図面変更や見積りをされましたか?
A 10〜20回ぐらいだったような?

Q 図面やキット見積りに対する不信や不満はありませんでしたか?
A 別にありません。
Q 想い通りの図面になったと感じたのはどのような事からですか?
A 生活に必要な部屋がちゃんとサイズの中に入った時。「細かいものは建てながら考えましょう」と言われて、大まかな部屋割りができた時。
Q キット見積りに納得されたのはどのような内容からですか?
A ?
Q 施工見積りは予想と比べていかがでしたか?
A ?
Q キット見積り・施工見積りの納得のいかない点、今でも不明な事はありますか?
A 別にありません。
Q 総額に関して納得・満足されていますか?
A はい。

5.施工

Q 地鎮祭の時のお気持ちは?
A 「いよいよ始まったな〜!」 「雨が止まないかな〜」 「いい家ができますよ〜に」 「どっかから神様が見てるのかな〜」 「えいえいえいっ!は、はずかしいな〜」
Q 地質調査(地盤改良)へのご意見ご感想は?

A とても大切なことだと思います。ぜったいに必要です。
Q 基礎工事・土台敷設へのご意見・ご感想は?
A ここがかなり大切な所なので、しっかり見ていた方がいい。手抜きがないように見ていくことが大切。
Q 夢の実現が具体的に立体化し始めた頃の想いは?
A 基礎の型枠が取れた時あたりから、雨のことばかり思っていました。棟上げまではいそがしすぎて、あっという間だったような。
Q 施工現場にどの位の割合で足を運ばれましたか?

A 毎日!!
Q 施工現場でお気付きになった点は? 不満・目障りだった点は?
A クロスもなにも張らないんだ!!汚してはいけないんだ!!という意識がたりないと思いました。
Q 大工さん達の仕事ぶりはいかがでしたか?
A すばらしい大工と、ど〜しよ〜もない大工みたいな人がいて、プラマイ0と言うところ。 在来のベテラン大工さんより、頭の柔軟な若い大工さんの方がログハウスには向いてるようです。
Q 電気・給排水設備・屋根工事・設備機器の取付けなど、専門業者へのご意見は?
A とてもよくしていただきました。設備機器メーカーの人は気にくわなかったです。あいさつは基本です。
Q 工事が進む中で、気付かれた点、気になった事などは?
A 別になかった。
Q 施工ミスや手違いなどはありましたか?
A ちょこちょこありました。
Q 工事進行過程での変更はありましたか? 具体的には? どなたの意向で?
A ドアとクローゼットを各1つ無しにし、二枚のドアは趣味の部屋兼倉庫に活用しました。デッキとプレイルームの手摺りも変更。
和室の明かり取りを増やして大きくし、押入を反対側からのクローゼットに変更。玄関クローゼットの一部を和室からの押入にした。和室は茶室風になりました。松元さんと全部話し合って、私が決めました。

Q 工事途中であそこをこうしておけば良かったとの、反省点やご不満は?
A 今の所は、これと言ってありません。

Q だんだんと家らしくなってゆくのを見ながらの想いは?
A はやくでき上がればいいな〜と思って見ていました。マイホームやな〜、しかしでかいな〜。
Q 完成した時の想い・ご感想は?
A かなりうれしかった。反面、これからたいへんだぞと思いました。
Q ご家族ご親戚や友人の反応・ご意見は?
A こんな家つくって、ばかか?と言われました。そう言う親が一番よろこんでます。ありがたいことです。

6.設備機器

Q どのようにして選択されましたか?
A 松元さんのカタログの中から。
Q メーカー名は?
A ノーリツ
Q バス・キッチン・洗面台・トイレ・給湯器等の中で特に重点を置かれたのは?
A キッチンです。家内が小柄なもので。
Q 迷われた品がございますか?
A 別にありません。
Q 使ってみて後悔・ご不満は?
A 別にありません。
Q 満足度は?
A 90% もう少し高い(¥)いいやつでもよかったかな。

ストーブ

Q 使い心地はいかがですか?
A よいです。かなりよいです。
Q 不満な点は?
A ドアのガラスがすぐまっ黒になる。しょ〜がないですけど。
Q 何かお気付きの点は?
A もう少し大きいほうがよかったかも。* カナダのレジェンシー製 ペデスタル M 対流式
Q 薪の調達方法は?
A 知人の林業の人から買う。
Q 薪の置き場所は?
A 今の所、車庫の中にあります。そのうち小屋を作る予定です。

照明

Q どのように探され、選択されましたか?
A ホームセンター等で、安くていい物のみを買ってくる。あとは自分で取り付ける。
Q ポイントにされた照明の場所は?
A リビングとキッチン
Q 反省点は? 満足度は?
A 蛍光灯の照明を、少し多くつければよかったと思いました。

カーテン

Q どのような物を選択されましたか?
A おちついた色をと思い、紺一色で統一しました。
Q 使い心地は?
A カーテンレールは高いのがいいですね。カーテンのすべりが違います。安いのを買ったので、かなり使いづらいです。

家具

Q 買い足された家具は?
A ダイニングテーブル
Q 今後買いたい家具は? 何処に置かれますか?
A 別にありません

7.セルフビルド

Q 自分でされた部分は?
A ほとんどに、ちょっとづつ。ストーブ・レンガ積み。塗装は自分でしました。
Q そのご感想は?
A 自分でできないことは、プロにまかせる。まかせた時は、どう言う風にやってるか見てると勉強になります。ハイ。友達はあまりあてにしない方がいいと思います。メインは自分だと思うと、友達の手伝いがとってもありがたく思えます。
Q 完成後自分で何か作られましたか?
A はい。電話台やリビングのテーブル、クローゼットの棚、トイレの手摺りなど。
Q 今後のご計画は?
A まだまだたくさんあります。とりあえず、まき小屋とコーキングです。




8.資金

Q いつ頃から準備をされましたか?
A 10年くらい前から。
Q 普通預金? 定期預金? つみたてくん?
A 普通にある程度(10万)たまったら、定期へ。
Q 毎月どの位づつ?
A 2〜3万かな。
Q 自己資金の総額は?
A 親から借りたのを入れて、1000万円。
Q 融資は何を利用されましたか?
A 労金の住宅ローン
Q 融資の相談はスムーズに進みましたか?
A 労金小林支店の方は良い方ばっかりです。
Q どの位の借入? 何年返済? 月に? ボーナスで?
A 1300万円。 25年、月3万 ボーナス15万 くらいです。
Q 当初の予想と実際の建築総額との違いは?
A 建築総額より、200〜300万はあると安心ですね。
Q キット・施工・設備機器以外の出費は? 具体的に教えて下さい。
A 水道負担が7万 登記関係・融資関係で20万ぐらい 地鎮祭2万 上棟式無し 照明機器20万 カーテン5万 エアコン無し レンガセメント2万 塗料10万くらい コーキング2万くらい 税金諸々
Q 買い足された電気製品などは?
A 外の電灯や非常灯、火災報知器などは、プロにまかせたです。
Q その他予想外の出費は?
A びっくりしたのは塗料の代金です。高いとは思っていたけど、キシラデコールの16g缶が3缶は必要です。びっくりです。

9.住んでみて

Q 違和感はありませんでしたか?
A はじめは、へんな感じでした。どこを見ても木ばっかりで。
Q 最初とまどったり困ったことは?
A 子供部屋からプレイルームに開ける、腰の高さの両開き窓で、よく頭を打ちました。最初の2〜3ヶ月は、ログの縮む音がすごかった。ビシッ!!ビシッ!!って。
Q 住んでみてログハウスの悪いところは? 欠点と思われる点は?
A 別にないです。メンテナンスがきらいな人には合わないかも。
Q 良いところは?
A ぜんぶいいです。なにもかも。○○ハウスとか××ホームよりは、はるかによいです。
Q ああすればよかった、といった気がかりな点は?
A 今の所はないです。
Q 今後こうしたいと思う箇所は?
A 今はないです。セトリングが落ち着いたら、いろいろ考えます。
Q 完成後のトラブルや不良・不調箇所は?
A 台風の雨のにじみが少し。
Q その対応は?
A 次の台風までには、松元さんとコーキングをします。

10.定期点検・メンテナンス

Q 今気になる部分は?
A 別にありません。
Q メンテナンスを自分でされている箇所は?
A ほとんど自分で。
Q 今後のメンテナンス計画は?
A 松元さんと話し合ってきめます。
Q メーカーや施工側に対する要望・注文は?
A メンテナンスに関する情報をもっと知りたい。ログを加工して売るだけの会社じゃなく、ログに住んでいく上での知識を提供する会社にもなってほしい。これからのログハウスメーカーなどは、個人対会社ではなく、個人対個人で、人間性が最重要視されて行くと思うので「ログを建てたい人」がどう思っているか、「ログを建てた人」がどう思っているかを、もっと考えてほしいと思います。
まだまだログは他の家と比較すると高いです。しかし、そこにはそれに見合う価値があることを広く広報してほしいと思っています。まじめに書いてみましたです。

11.アドバイスこれからログハウスを計画される方に以下の点でアドバイスを。

Q 構法選び  ハンド(横積み、P&B)マシン(角、D、丸)
A よ〜くかんがえて見てください。個人的には、永住なら角のマシンカット、その他なら D のマシンカットがいいです。
Q メーカー選び
A 他のメーカーのことを悪く言う所は、ど〜でしょうか、おすすめできません。広告がどの本にも載ってるような所も、ちょっと、と私は思います。
Q 図面作成
A 一度、思いのままに図面を描いて、少しずつ削って行くと、けっこううまくいきます。あとは松元さんにお願いしましょう。
Q キット見積り・施工見積り
A 松元さんにお願いしましょう。がんばってくれます。
Q 施工
A 思ったことは、どんどん言って、ごねましょう。何とかしてくれる事が多いですよ。毎日、見に行きましょう。大工さんも人です。手を抜くことも!!
Q 資金計画と融資
A こつこつ貯めて、不足分は思い切って借りましょう。無理をしなければ、なんとかなりますよ。200〜300万は手元にあった方がいいです。いろんなことに金がいります。多趣味の人は、1つ2つ趣味を減らして出費を減らしましょう。(私はここ2年、キャンプに行ってません。魚釣りも十分の一になりました。)
Q セルフビルド
A お金と時間が問題なだけだと思います。1から10まで一人では、かなり無理があるのではないでしょうか。
Q 精神的な不安や心配の対策
A 沢山ログハウスを見ることで、不安な事を少なくすることが出来るのではないでしょうか。人の話をとにかくよく聞いて、勉強するしかないと思います。

12.今思う事

Q 住宅をログハウスで建てられてみて今思う事は?
A 手がかかる家ですが、とても住む人にやさしい家です。もっと多くの人がログハウスを理解して、関心を持ってくれるといいなと思います。
在来住宅にはないものが絶対に見つかります。不便なところも多いけど、不便を楽しむくらいの気持ちが人生には必要なのではないでしょうか。
Q 大きな夢を一つ実現されて、次の夢は?
A もう一つ、ログを建てる!!
Q その他、何でも結構です。みなさんにお伝えしたい事は?
A ログハウスは高いと言うイメージがあります。たしかに割高です。普通の家なら、1000〜1500万もあれば、40〜50坪の家が出来上がると思います。私の家は、家のみで2000万はかるくかかっています。約40坪です。2倍までとは言いませんが、割高です。
しかし、10年思い続けて、やっと実現したもので、今はよかったと思っています。10年もログハウスしか考えていないと、今更他の家など建てられません。
やはり一番気になるのはお金だと思います。私は34才、月給20万ちょっとですが、まったく生活レベルを下げることなくログライフを送っています。月3万、ボーナス15万の支払いです。これで、100年も住める家が手に入るのです。
台風にも地震にもとっても強い家ですので、ぜひ、おすすめです。北海道で大きな地震があった時に、津波でつぶれなかった家はログハウスのみです。避難所になったのもログハウスです。とにかくログハウスは、安全性からも住みごこちにしろ、かなりいい家です。
メンテを楽しめれば、とことん恩を返してくれます。安いそこそこより、ちょっと高い、すばらしい物を!!
長い目で見ればぜったい得です。家族みんなでやることの多いのも、とってもいいことだと思います。
メンテナンスは家内と娘と、いつもやっています。薪割りも家族での仕事ですし、木を植えるのも家族でやっています。家族でペンキ塗りもいいものです。ログハウスならではじゃないでしょうか。
ログハウスは本当にいいですよ〜。


建築実績〜完成作品〜へ戻る



▼岡原さんちCONTENTS
四方の風景と地質調査 天窓・煙導囲・和室・窓
地鎮祭と基礎工事開始 キッチン・和室・塗装・玄関
土台敷設とコンテナ到着 炉台・倉庫・収納・塗装
組建て初日 照明・玄関・諸々の仕上げ
組建て二日目 完成見学会
棟上げまで
感想
建ててみて住んでみて
補強・電気配線・窓設置 完成後の変化
壁・階段・屋根・煙突